託児所 ナーサリー ありす館
水生会職員はもちろん、地域の方々にも広くご利用頂いている託児所です。
職員は豊富な経験者ばかりで、安心して任せられます。
お子様が楽しく過ごせるよう誕生会はもとより各種イベント等を年間を通じて計画しております。
開園時間
保育日は月曜日から金曜日。
● 職員用
7:30〜18:30
第2・第4土曜日、祝日がある場合は
月1日が保育日
● 一般用
8:30〜18:00
土、日、祝日(盆休み、年末、年始)休園
所在地
山口市大内矢田北5丁目11-2
TEL
083-927-3355
保育料金
● 職員
対象年齢:生後7ヶ月~満5歳未満
利用資格:職員の勤務日
時間 | 7:30〜18:30 |
---|---|
申込金 | 10,000円 |
1日 | 500円(給食・おやつ) |
※1歳以上は、給食・おやつ込みです。
※1才未満は、ミルク・離乳食・おやつの用意をお願いします。
● 一般
対象年齢:満1歳から2歳児
利用資格:保育する者の勤務日に限る。詳細はお問い合わせください。
(TEL.083-927-3355)
時間 | 8:30〜18:00 |
---|---|
申込金 | 10,000円 |
1日 | 1,500円(給食・おやつ) |
※給食・おやつ込みです。
● 用意するもの
- 着替え(上衣・ズボン)×2組 … 着脱しやすい物
- 下着(肌着)×1枚
- 紙オムツ×6〜7枚(1枚ずつ名前を書いてください)
- 帽子(ゴム付き)
- お尻拭き×2
- 口拭きタオル×3枚
- 食事用エプロン×3枚
- 手拭きタオル(ループの付いたもの)
- ビニール袋Mサイズ(43cm×23cm)100枚入り×1つ
(汚れた衣服などを入れて持ち帰るため) - ポリ袋(35cm×19cm)×1箱
- ティッシュ×1箱(月初めに持って来てください)
- 連絡ノート … お家での様子をお知らせください。保育所での様子をお知らせします。
- 布団 … 敷布団 (しっかりした物)、上掛け布団 ( 夏はタオルケット、冬は毛布)
※週末に持ち帰っていただきます。 - くつ … 着脱しやすく歩きやすい物(サンダル・ブーツ不可)
※週末にはきれいに洗って来てください。
● お願い
- 高熱時や伝染病に感染している可能性がある場合はお休みをお願いしております。
- 持病は事前にお知らせください。
- 38度以上の発熱、その他の症状により、お迎えをお願いすることがあります。
- お休みをされる場合はご連絡をお願いします。(TEL.083-927-3355)
- すべての持ち物・着替えの1枚1枚まで必ずはっきりと名前を書いてください。
- 服装は子供たちにとって着脱しやすいもの、動きやすいもの、汚れてよいものをお願いします。
- 薬を持ってこられるときは、必ず職員に手渡しをしてください。(水薬も1回分ずつ)
粉薬が入っている袋や塗り薬の容器に名前を書いてください。